2013年に登場し今や定番となった2in1 Windowsタブレット。
低価格帯ではAsusやAcer、HP、そして高価ですが2in1の代名詞マイクロソフトのSurfaceがあります。
なかなか日本のメーカーが苦戦知ている分野ですが、今回は東芝のdynabook S29/TG(PS29TGP-NYA)8.9インチをレビューしていきたいと思います。
(上位機種でdyanabook N29やN40があります。)
2013年に登場し今や定番となった2in1 Windowsタブレット。
低価格帯ではAsusやAcer、HP、そして高価ですが2in1の代名詞マイクロソフトのSurfaceがあります。
なかなか日本のメーカーが苦戦知ている分野ですが、今回は東芝のdynabook S29/TG(PS29TGP-NYA)8.9インチをレビューしていきたいと思います。
(上位機種でdyanabook N29やN40があります。)
SSD換装のために2.5インチHDDケースを購入しました。今までは壊れたポータブルHDDのケースを使っていたのですが、いちいちドライバーで開ける必要があり面倒でした。
最近はPCの修理など頻繁にHDDを入れ替えることも多くなってきたため、手軽に開け閉めできるものを探して、今回はこのORICOのHDDケースを購入しました。
こんちはゲリラです。
もうすぐMacbook airのモデルチェンジの時期ですね。毎年この春先にモデルチェンジされています。2014年は4月30日、2015年は3月10日、2016年は4月20日が発売日でした。
11インチは2015年モデルで販売が終了し廃盤になってしまいました。(2016年の10月をもって製造中止。)そして、2017年はAir自体が販売終了の噂も・・・。どうなるんでしょうね。今回はそんな11インチと13インチを今更ですが比較してみたいと思います。
このタブレットですが、購入したのは1年半前で世界一周むけのモバイルPC代わりに購入しました。旅人の定番はMacbook airですが盗まれる危険性が高いため、タブレットにもなるT100TALなら自炊した本を読むにも適してるし、タブレットだからバッテリーも長持ち。盗まれてもMacbook airを盗まれるよりはダメージが少ない。などの理由で購入しました。そんな一緒に旅をした相棒をレビューしていきたいと思います。
中古PC探訪記の初回は「ASUS X205TA・Windows10搭載モデル」です。
Macbookホワイトの最終モデルみたいなデザインでかわいい。でも超低スペック(´・ω・`)。でも、価格.comで2015年のプロダクトアワードで大賞取ってるぞ!まじか!使ってみたす。おっ、メルカリでそこそ安いぞ。買ってみるか。ってことで買ってみました。
SSDも低価格化と信頼性の向上で、HDDからSSDへの換装が気軽にできるようになりましたね。一度SSDのスピードを経験してしまうと、いくら安くて大容量とはいえもうHDDには戻れません(*´艸`*)
今回はそんなSSD換装に必要なものをご紹介していきたいと思います。
今までディスク100%問題で、さんざん悩まされてきたLenovo「G50(80E5019PJP)」。だいぶマシにはなったけれど、もうこいつのトロさには限界!保証がなくなるからとためらっていたけれど、もうそんなことはどうでもいい。SSDに換装です!
SSDに換装してもトロければヤフオク行きにしてやんぜっ(´・ω・`)
最近のコメント